園内には芝生広場や噴水広場があり多くの家族連れで賑わう神奈川県の「県立相模湖公園」。
混雑や喧騒を離れ広い敷地でレジャーシートを広げのんびりと紅葉を見ながら過ごせるので、都内近郊の穴場スポットになっています。
ここでは、相模湖の紅葉の見ごろ時期、見どころスポット、ライトアップ情報、水上から紅葉を楽しめる遊覧船ボートについてお伝えします!
目次
県立相模湖公園の紅葉の見頃時期シーズン
相模湖公園の紅葉の見ごろ時期おすすめは?
例年の相模湖の紅葉は、10月中旬に色づき始め、12月上旬の落ち葉の絨毯まで秋景色を楽しむことが出来ます。
県立相模湖公園ではイチョウ・モミジ・コナラ・ツツジと次々に彩り行く時期ごとに様々な姿で楽しませてくれます。
1番の紅葉の見頃ピークを狙うなら、11月中旬〜11月下旬が例年もっともオススメの時期になります。
相模湖の紅葉見頃予想10月・11月・12月
例年の相模湖の時期別の色づき予想はこちらになります。
相模湖の紅葉見ごろ指数10月
10月上旬:ほぼ緑葉
見頃指数:★
10月中旬:うっすらと色づき始める
見頃指数:★★
10月下旬:全体的に色づき始める
見頃指数:★★
相模湖の紅葉見ごろ指数11月
11月上旬:イチョウが黄葉する、モミジも色づき始める
見頃指数:★★★
11月中旬:相模湖の紅葉見ごろ、モミジの色づきは薄い場合も
見頃指数:★★★★
11月下旬:相模湖の紅葉見ごろピーク
見頃指数:★★★★★
相模湖の紅葉見ごろ指数12月
12月上旬:落葉始まる、黄葉の絨毯に
見頃指数:★★★★
12月中旬:全体的に落葉
見頃指数:★★
12月下旬:落葉
見頃指数:★
※例年の予測になります。気候や気象状況により大きく変わることがあります。
相模湖の紅葉の見どころとライトアップ情報
相模湖はハイキングコースもあり紅葉の見どころスポットはたくさんあるのですが、ここでは「相模湖公園内」の絶対にみてほしい紅葉スポットをご紹介します。
相模湖公園から見る相模湖面に映る嵐山の景観
県立相模湖公園は、相模湖の水景色を望む一等地にあります。
なので相模湖の最大の見どころスポットと言える場所です。
出典:https://www.sagamiko.info/miru/post_21/
相模湖公園の左手にあるのが「嵐山」で色とりどりの山の紅葉を見ること出来ます。
そして相模湖の湖面に映る嵐山の景観は更に美しく、紅葉と夕日のコントラストは相模湖の紅葉の最大の見どころになります。
園内は広く紅葉期間でも混雑は少ないので超穴場の絶景スポットです。
遊覧船やボートから見る相模湖の紅葉
出典:http://sagamiko-boat.com/
遊覧船やスワンボートなどから相模湖の紅葉を水上で楽しむことが出来ます。
徒歩では行けない対岸の景色が絶景!
水上からしか見ることのできない景色を楽しめるので相模湖公園に来たら必ず観てもらいたい見どころスポットです!
相模湖の紅葉のライトアップはある?
相模湖公園では、紅葉のライトアップは行っていません。
車で約6分ほどの距離にある「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」では毎年「さがみ湖イルミリオン」を行っておりこちらでイルミネーションを楽しむことが出来ます。
11月上旬〜4月にかけてさがみ湖イルミリオンは行われているため昼間は相模湖公園で紅葉狩り、夕方からはさがみ湖リゾートプレジャーフォレストでイルミネーションのプランを組む人も多くいます。
相模湖の遊覧船・ボート情報
相模湖公園の遊覧船・ボート乗り場・料金
出典:https://www.sagamiko.info/sagamikokouen/post_17/
県立相模湖公園では「相武ボート」「振興ボート」「勝頼ボート」「山口ボート」の4社で遊覧船・ボートに乗ることが出来ます。
歩きでは見ることのできない紅葉の絶景を見ることが出来るおすすめの紅葉の楽しみ方です!
25分かけて相模湖の湖上を一周する振興ボートの遊覧船「くじら丸」が特に人気で、くじらの口や背中の上から紅葉を楽しむことが出来ます。(大人1000円・子供500円)
「相武ボート」「勝頼ボート」では足こぎスワンボートに乗ることができ、両社とも二人乗り30分1,500円・五人乗り30分3500円です。
足こぎボートはかなり疲れるのでゆったりと紅葉を楽しみたい人は遊覧船がいいかもしれません。
ボート乗り場3社は隣接しているので、どれに乗りたいか実際にみながら選ぶのがおすすめです!
更に詳しい各社の料金や遊覧船・ボートの種類・穴場情報についてこちらにまとめました。
相模湖公園のアクセス
電車でのアクセス:JR中央本線 相模湖駅から徒歩10分
車でのアクセス:中央高速道相模湖東インターから2キロ(下り線出口専用)
または相模湖インターから4キロ
駐車場:有り 平日無料
(土・日・祝・正月・GW・夏休み・湖上祭当日は有料)
普通車料金:1時間330円
(その後30分毎に150円)当日1日最大1,000円
相模湖公園の営業時間
■4月〜9月
8時30分〜19時00分
■10月〜12月第1金曜日
8時30分〜18時00分
■12月第1土曜日〜12月30日
8時30分〜20時00分
■12月31日〜3月31日
午前8時30分〜18時00分
入園料:無料
まとめ
相模湖の紅葉はピーク時期でもそれほどの混雑にはならずに、ゆったりとお弁当を食べながら楽しむことが出来る穴場の紅葉スポットです。
相模湖駅から徒歩10分なので、電車で来れば行き帰りの渋滞も気にすることはありません。
では相模湖の紅葉を楽しみながらゆったりとした時間をお過ごしください!