今年の夏のお祭りの予定は決まりましたか?
浴衣でお出かけが決まったらぜひ髪型にも気合いをいれましょう♪
普段と違うイメージのあなたの姿にきっと気になる彼もドキッとしてくれるはず・・・♡
浴衣に似合う髪型ショートヘアの場合
ショートヘアだから・・・と浴衣に似合うアレンジが出来ないと思っていませんか?
ショートヘアだからこそ似合う髪型がたくさんあるんですよ♪
ぜひ浴衣に似合う髪型にアレンジしてお祭りにでかけましょう!
ショートヘアのアレンジ一覧
◯前髪をあげる(ポンパドール)
◯髪飾りをつける
◯そのままストレートでオイルでツヤを出す
◯前髪をわけてピンで止める
浴衣に似合うのはスッキリとした清楚な髪型♪
コテでくるくる巻く髪型はおすすめ出来ません!
普段は耳が隠れている髪型の人は髪の毛を耳にかけてピンで止めるだけでも随分イメージが変わって大人っぽく見えたり、超ベリーショートの人はオイルでツヤを出すだけでも清潔感のある清楚な髪型になりますよ♪
前髪パッツンの人はピンを使ってサイドにまとめたり、前髪が長い人は前髪をあげるだけですごくイメージが変わります!
浴衣の髪型 簡単にショートヘアでも出来る編み込み
ショートヘアの方に一番おすすめしたい髪型が編み込みです!
編み込みにすることによりいつものショートヘアでは見えなかった耳が見えることになりそれだけでガラッと雰囲気を変えることができます♪
編み込みはコテやアイロンを使わないで簡単にアレンジすることが出来るのでぜひアレンジの仕方を当日までにマスターして、いつもと違う自分を演出しちゃいましょう☆
簡単に可愛く編み込みが作れる方法を丁寧に説明してくれている動画がありますのでぜひこちらを見ながら編み込みの方法を練習してみてください♪
浴衣の髪型 ショートに似合う髪飾り
編み込みと同じくらい浴衣のときのヘアアレンジでおすすめなのが、髪飾りをつけること!
編み込みのように練習する必要はなくショートヘアの人には、ぜひストレートのまま髪を巻くことなくそのまま髪飾りをつけるだけ!で浴衣を着て欲しいです。
浴衣が際立ち、更に髪飾りのおかげで顔がパッと華やいで一気にいつもとは違う自分を演出することが出来ます!
髪飾りを選ぶ時に重要なのが「派手すぎないこと」
髪飾りが派手すぎるとせっかくの浴衣が霞んでしまいます。
浴衣を着るときは浴衣を主役にし、髪型やメイクは控えめにしたほうが大人っぽさを演出することができ絶対に異性受けがいいです!!!
こちらにあげた髪飾りはすべてヘアクリップ式の髪飾りなのでかんざしなどとは違いショートヘアの人でも簡単につけることが出来るのでとってもおすすめです♪
まとめ
ショートヘアだからこその浴衣に似合うヘアアレンジがたくさんあるのが伝われば嬉しいです♪
ぜひ今年の夏祭りは浴衣を着ていつもと違う髪型でお祭りを楽しんでくださいね☆
↓応援クリックして頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村