沖縄と言ったらやっぱり透明度の高い美しい海が見どころですよね♪
そんな美しい海の中をお魚さんと一緒に泳ぐことが出来るシュノーケリング。
ぜひご家族みなさんで楽しんで頂きたいです!!
お父さん・お母さん・子供さんみんなの素敵な思い出になること間違いなしです☆
沖縄でシュノーケリングを子供と一緒に楽しもう
海のアクティビティはまだ小さいお子さんがいらっしゃるご家族の方は躊躇してしまいますよね。
ですが沖縄の海はお子さんの海デビューにはピッタリです!
沖縄の海は遠浅と呼ばれ、1キロ先まで足が着くほど浅い海が続くビーチがたくさんあり、小さなお子さまでも安心して海遊びが出来るスポットが多くあります。
更に子供用のライフジャケットやシュノーケリングセットのレンタルが出来る場所が多く、事前に用意することなく安全に海遊びが出来ることも沖縄の海のメリットです。
シュノーケリングツアーではベテランのガイドさんが道具の使い方やライフジャケットの正しい着方まで手取り足取り丁寧に教えてくれるので、小さなお子さまでも初心者の方でも安心してシュノーケリングを楽しむことが出来ます。
透明度が高い海で美しいサンゴ礁や色とりどりのお魚と一緒に泳げる沖縄の海のシュノーケリング。
ぜひご家族みなさんで楽しんでください♪
沖縄でシュノーケリングを子供と一緒に楽しめるおすすめツアー
海デビューにおすすめ!1グループ貸切のシュノーケルスクールツアー
はじめての海デビューでシュノーケリングの使い方を、しっかり習いたい方におすすめのこちらのツアー。
シュノーケリングを教わるだけではなく、その後青の洞窟までシュノーケルを楽しみながら行くことができます☆
まずは波が無くて、足の着くビーチでシュノーケリングの使い方、マスクのつけ方、足ヒレの使い方、水が入ってきた時の対処法などを練習!
そしてウエットスーツ、ライフジャケットを装着していざ沖縄の海へ☆
ライフジャケットを着けていれば、沈む心配がないので安心して海に入れます♪
小さなお子様にはスタッフの方がベビーボートで引っ張りながらサポートしてくれるので安心♪
お父さんお母さんも安心してシュノーケル体験が楽しめます!
更に泳ぐのが苦手な方は、スタッフさんが持っている浮き袋につかまりながらゆっくり海に慣れることができます。
そしてシュノーケリングに慣れてきたら・・・いよいよ青の洞窟へ♪
青の洞窟まではゆっくりお魚さんと泳ぎながら行きます。まるで水族館の中を泳いでいるような光景が目の前に広がりますよー!
神秘的な青の洞窟に到着したら見たことのない程美しい「水面のブルーと水中のブルー」を楽しんでください。
この美しいブルーは見た人だけにしかわかりません!
更にSDカードろ持っていくだけで水中写真を無料でプレゼントしてくれるので水中カメラがなくても大丈夫!
旅行から帰ってきてもお写真をみて楽しいシュノーケリング体験の記憶が蘇ります♪
なにからなにまで安心しておまかせできるすごくおすすめなシュノーケリングツアーです☆
開催地 | 真栄田岬( 沖縄県恩納村字真栄田469-1) |
参加可能年齢 | 3歳以上 |
所要時間 | 約3時間 |
金額(3歳以上) | 7000円 |
詳細リンク | http://okinawa-seafree.com/course/snorkelling_school_blue_cave_snorkelling/ |
ガイド完全貸切で楽しむシュノーケリングツアー
1グループに対し、100%ガイド貸切で開催する、おすすめのシュノーケリングツアー!
初心者の方や泳げない方でも大丈夫☆
ツアーは陸地からのスタートで、足の着く浅瀬でベテランガイドさんが丁寧にサポートしながら練習をさせてくれるので安心です。
完全貸切なので家族のペースで周りに気にせず楽しむことができるのが最大の魅力♪
ガイドさんのフレンドリーさも口コミですごく評価されていて、リピートの方もすごく多いです!
水中写真も無料で撮ってくれるので家族の思い出の1枚を水中で撮ってもらいましょう☆
開催地 | 恩納村 |
参加可能年齢 | 4歳 |
所要時間 | 2〜3時間 |
金額大人(13歳〜) | 3500円(税込み) |
金額子供(4〜12歳) | 3500円(税込み) |
詳細リンク | http://option.okitour.net/detail/?plan_id=3748 |
沖縄でのシュノーケリングで必要なもの
シュノーケリングツアーでは基本的にシュノーケリングに必要なシュノーケル・マスク・フィン・ウェットスーツ・ライフジャケットを貸してくれるので準備する必要はありません。
自分たちで用意するものは
◯水着(先に着用してからツアーに参加する)
◯タオル
◯着替え
これだけです♪(ツアーの内容などにより変わるので必ずツアー先に確認してください)
あとはウォータープルーフの日焼け止めはあったほうがいいです!
マリンシューズを履いて海に入ろう
そしてぜひ準備して頂きたいものがマリンシューズです!
ほぼ沖縄旅行中はビーチサンダルで移動することが多いと思いますが、泳ぐときや砂浜を移動するときは断然マリンシューズが楽!
マリンシューズを履いていれば岩場やサンゴ、砂浜に落ちている貝などでケガをすることを防ぐことが出来ます。
シュノーケルツアーでフィンを履くときもマリンシューズであれば履いたままフィンをつけることが出来るので、ぜひ1人1足用意してください!
あるとないとでは歩きやすさはもちろんのことケガからの保護に大きく違いが出てきます。
先の尖った貝を踏んだり、泳いでいるときにサンゴ礁にぶつかってしまうと思った以上に大きなケガをしてしまいます。
わたしは30cmほどしかない浅瀬の海で裸足でピチャピチャ歩いているときに貝を踏んでしまい足の裏を切ってしまいました。
海で出来た傷は治りづらいようで深い傷ではなかったのですが、なかなか出血が止まらずその日は海に入れなくなってしまいました。
こうならないためにもマリンシューズはぜひ用意をしてください!
マリンシューズのおすすめ
|
こちらのマリンシューズは18cm〜28cmまでありお父さん・お母さん・子供さんそれぞれのサイズを揃えることが出来ます。
色も豊富にあるのでそれぞれ好きな色を選べばすぐにだれのマリンシューズかわかるのでおすすめです♪
|
こちらのマリンシューズは子供用で15cm〜22cmまでの大きさになっています。
履きやすくぬげにくいようになっているので小さなお子さんでも安心して海遊びをすることができます♪
まとめ
↓応援クリックして頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村