金沢まつり花火大会は八景島の会場から打ち上げられ、毎年恒例のフィナーレの特大スターマインは圧巻で他の花火大会のスターマインとは違う大音量大迫力のスターマインを見ることが出来ます。
海上から打ち上げられるので広範囲から花火を観覧することができアクセスも抜群で毎年たくさんの人が訪れる花火大会です。
今年2018年区制70周年を記念して打上数も前年よりも500発多くなり今年は更に見どころがたくさん。
そんな金沢まつり花火大会をホテルのお部屋からゆっくり眺めませんか?
ここでは金沢まつり花火大会の2018年の詳細情報と花火の見えるホテル・花火の打ち上げ場所についてまとめました。
金沢まつり花火大会2018年の詳細情報
2018年も第44回金沢まつり花火大会の開催が決定しました。
■日時 8月25日(土) 19時~20時
■荒天の場合 荒天時中止(順延・延期なし)
■打上数 約4000発
■会場 海の公園
■打ち上げ場所 海の公園海上
■アクセス 京浜急行「金沢文庫駅」下車 徒歩20分
JR新杉田駅または京浜急行金沢八景駅からシーサイドラインに乗り「海の公園南口駅」「海の公園柴口駅」徒歩1分
■有料観覧席 なし
■公式ホームページ http://www.city.yokohama.lg.jp/kanazawa/chishin/chikatsu/8-2.html
金沢まつり花火大会が見えるホテル
金沢まつり花火大会が部屋からみることができるホテルはシーパラダイスの中にある『ホテルシーパラダイスイン』のみです。
ここでは8月25日限定の花火観覧宿泊プランとして、部屋のテラスから金沢まつりの花火が見える部屋確定で予約することが出来ます。
シーパラダイスにも割引券でオトクに入ることが出来るので、花火もシーパラダイスもどちらも楽しめます。
ですが、金沢まつり花火大会がホテルのお部屋から見ることが出来るホテルはここ1箇所だけなので、あっという間に予約が埋まってしまう可能性があります。
金沢花火大会をホテルの部屋から観たい方ははやめの予約をオススメします。
→金沢まつり花火大会が見えるホテルシーパラダイスインについてはこちら
金沢まつり花火大会の穴場スポット
もしホテルの予約が取れなくても金沢まつり花火大会は海上での打ち上げのため、広範囲で大迫力の花火を楽しむことが出来ます。
特におすすめな穴場スポットをご紹介します。
野島公園
野島公園は海沿いに面していて、大迫力の花火を見ることが出来る穴場スポットです。
バーベキューやキャンプ場もあり、昼間はバーベキューで夜は花火!なんて丸一日遊ぶことも出来ます。
食材や機材をレンタルすることも出来、手ぶらでバーベキューを楽しむことが出来るので家族連れの方にとてもおすすめです。
八景島 丘の広場
海の公園の対岸にある八景島からも大迫力の花火を見ることができます。
八景島自体に入ることは無料なので、アトラクションや水族館に行かない人でも八景島に入れます。
八景島の中心にある丘の広場では小高い丘になっているので見晴らしよく花火をみることが出来るので大変オススメな穴場スポットです。
日中はシーパラダイスでアトラクションや水族館で遊んで夜は花火と丸一日楽しむことも出来ます。
まつかぜこうえん
海の公園から一歩下がったところにあるまつかぜこうえんからも花火をみることが出来ます。
木々があるので、少し遮られてしまう場所もありますが十分至近距離で大迫力の花火を味わうことが出来ます。
海の公園に比べると人混みも穏やかで穴場スポットといえます。
花火大会当日は交通規制が行われますので事前に確認をしておきましょう。
金沢まつり花火大会2018が見えるホテルと打ち上げ場所まとめ
いかかでしたでしょうか。
ここでは金沢まつり花火大会の2018年の詳細情報と花火の見えるホテル・花火の打ち上げ場所についてまとめました。
予約殺到間違いなしなので、早めの予約でぜひホテルの部屋から金沢まつり花火大会を楽しんでくださいね。
↓応援クリックして頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村