入院中のおじいちゃんおばあちゃんへの敬老の日の贈り物、悩みますよね。
寝たきりだと動ける範囲も狭く、入院生活はすごく退屈で毎日テレビを観るしかやることがないと嘆いていました。
ベッドの上で動くことなく楽しめるフォトブックを今年の敬老の日にプレゼントするのはいかがですか?
実際にわたしも入院中の祖母にフォトブックをプレゼントしてすごく喜んでもらえました。
ここでは入院中で寝たきりでも楽しんでもらえるフォトブックについてお伝えします。
敬老の日のプレゼントにフォトブックがおすすめ
フォトブックとはデジタルカメラやスマホから撮った写真を1冊のオリジナル写真集に出来るサービスで、旅行や子供の成長記録などのアルバムとして人気のサービスです。
私は毎回旅行に行くたびにフォトブックを作って記録しているのですが、贈り物としても喜ばれ大切な人との想い出をフォトブックにしてプレゼントするととても喜んでもらえます。
フォトブックだとサイズが何種類からも選べるので、写真では小さくて見えづらいおじいちゃんおばあちゃんでもA4サイズの大きさだとすごく見やすいと喜ばれます。
写真だとみんなで回しながら観ているうちに散らかってしまい、大体いつも最後片付けたあとに数枚落ちているのを発見します。笑
フォトブックは本なので散らかることなくアルバムのようにめくりながら見られます。
わたしがいつも頼むところはここ!
→しまうまプリントのフォトブック
安くて簡単に作れて画質も綺麗なのですごく気に入っています。
初めて頼んだときはお試しで一番安い文庫サイズ36ページ198円のを注文したのですが、こんなに安くてこんなに綺麗なの!?と驚きました。
だって198円ですよ。
正直微妙な仕上がりでも文句言えないなーって思っていました。
だけど届いた商品は仕上がり抜群で、それ以来ずっとここに頼んでいます。
スマホからでもアプリを使って簡単にフォトアルバムを作ることが出来るのでわざわざパソコンに画像を移す手間もなく、初めて使っても迷うことなく短時間で1冊完成しました。
敬老の日のプレゼントで入院中に喜んでもらえたフォトブック
おばあちゃんが入院中の敬老の日。
フォトブックを持ってお見舞いにいきました。
家族一同で行った旅行の写真やお正月に親戚みんなで集まったときの写真。
なにげなく遊びに行ったときに撮った写真などを一番大きいサイズのA4サイズ72ページ698円のフォトブックに詰め込みプレゼントしました。
実はフォトブックをプレゼントしようと思ったのが敬老の日の直前で焦って注文したのですがお昼11:59までの注文で当日発送をしてくれたので敬老の日に間に合わすことが出来ました。
祖母にフォトブックを渡したらそれはそれは喜んでくれました。
1ページ1ページ大切そうに眺めていました。
毎日暇な時に眺めてくれたり、入院仲間に見せて想い出話しをしたりと看護師さんから「生き生きしたお顔でお話しされていますよ」と言ってくださいました。
『フォトブックは想い出の引き出し』
楽しかったことを思い出して、おばあちゃんは今度は◯◯に行きたいと活力にもなったようです。
敬老の日のプレゼントで寝たきりでも楽しめるフォトブック
フォトブックなら寝たきりの状態でも楽しめるので、フォトブックをめくりながらみんなで思い出話しをすると喜んでもらえるのではないでしょうか。
わたしのおばあちゃんも寝たきりになってからはフォトブックを眺めていることが多かったようで、お見舞いにいくと「このときは◯◯だったね〜」と懐かしそうに話してくれました。
写真をみて昔を思い出すのは認知症の予防にも良いそうで頭のトレーニングにもなります。
ぜひ今年の敬老の日はフォトブックをプレゼントしてみんなで想い出話しに華を咲かせてみるのはいかがでしょうか?
フォトブックはこちらから注文が出来ます。
敬老の日プレゼントにフォトブック 入院中寝たきりでも喜んでもらおうのまとめ
わたしも実際にフォトブックを作ってプレゼントしてすごく喜んでもらえたのでフォトブックおすすめです。
→実際にわたしの祖母が入院中寝たきりになったときにプレゼントした詳しいお話しはこちら
大切なおじいちゃんおばあちゃんの笑顔が敬老の日に見られますように。
↓応援クリックして頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村