愛犬の歯磨きを毎日していますか?
実は5%ほどしか毎日歯磨きをしている人はいないそうです。
でも、犬は人間よりも歯石がつきやすく3日〜5日で歯石になってしまいます。
ここでは犬の歯石取りが簡単に奥歯まで真っ白ピカピカになる方法をお伝えします。
歯はこの先も一生使い続けるもの。
本当に簡単に出来る方法なので愛犬の歯の健康のためにぜひ実践してみてくださいね。
わが家のワンコもこの方法で真っ白ピカピカの歯を保っています^^
犬の歯石取りが簡単に出来るワンコに嬉しい方法
毎日歯を磨くようにしても、奥歯の黄ばみや歯石ってどうしてもついてしまいますよね。
歯の健康は気にしていて毎日夜ごはん後に歯磨きをしていたのですが、毎日歯磨きをしても人間の手だけではどうしても完璧な白い歯になるのは難しい。
特に奥歯が黄ばみやすいです。
放っておくと歯周病や歯肉炎の原因になってしまって最悪歯がボロボロになり使えなくなってしまうことも。
口の中が臭くなり、ペロペロなめられると生臭い臭いがするようになってしまいます。
わが家の愛犬は人の顔をペロペロ舐めるのが好きなので、生臭いのはちょっと困ります(^_^;)
病院で歯石取りをしてもらうことも出来るのですが、完璧に取ってもらうには麻酔をしなくてはいけない。
麻酔なしで歯石取りを出来る場合もあるのですが、完璧に取り切れなかったり犬に恐怖心や痛みを与えることになってしまうこともあるので麻酔をして処置することをおすすめされます。
費用は程度や犬の大きさによって変わりますが大体2万〜4万円ほど。
麻酔のリスクもあるし、なるべくなら病院に行かないで歯石取りや予防が出来たらいいですよね。
歯石が出来るたびに病院で取ってもらっていたら犬にも大きな負担だしお財布にも優しくありません。
犬の歯石取りで奥歯まで真っ白ピカピカに
わが家はワンコに嬉しい歯石取りの方法として鹿の骨をあげています。
愛犬が自分でゴリゴリと骨をかじっているうちに歯石や黄ばみがウソのように取れてしまいました!
わが家のワンコの実際の歯を見て下さい↓
前歯や犬歯に黄ばみや歯石はなく真っ白!
汚れや黄ばみ・歯石がつきやすい奥歯もピカピカです^^
鹿の骨をあげる前は奥歯に黄ばみがついていたのですが、鹿の骨を定期的にあげるようにしたら黄ばみがなくなりつかなくなりました。
うちのワンコは人の顔をペロペロするのが好きだけど、生臭い臭いは一切なくなめられても不快感はないです!
鹿の骨をあげるようになってから歯磨きの頻度が3日に1回ほどになってしまったのですが、毎日歯磨きしているときよりも綺麗な歯なので鹿の骨の歯磨き効果は絶大!
お散歩で会う人や病院の検診でも毎回歯の綺麗さを褒められて、飼い主としてはすごく嬉しいです^^
犬の歯石取りの方法 おやつで美味しく簡単に出来る!
歯石・黄ばみ取りや予防にもなる、わが家が購入している鹿の骨がこちら!
【北海道産無添加食材】えぞ鹿肉/鹿肉/エゾシカ肉/ジビエ 焼きまる骨 1本(300g前後)【ペット用品】
1本250円と驚くほど安いです!
ガムを買ってももっとお高いですよね。
更にガムとは違い骨なので中々固くて食べきることは出来ません。
なので毎回30分ほどあげたら、骨を回収し洗って水分を拭き取って冷蔵庫か冷凍庫に入れて保存しています。
1本3,4回あげて形が崩れてくるまであげているので、すごく経済的!
衛生面を保つためにもある程度形が崩れてきたら廃棄して次の骨をあげることをオススメします^^
病院で1回歯石取りをお願いすると2〜4万かかるのを考えると歯石・黄ばみ取りに加え歯の健康予防にもなって1本250円ちすごく安いと思いませんか?
ただ・・・この骨はすごく大きいです。
なので中型犬以上じゃないと食べるのは厳しいです。
どれくらいの大きいかというと・・・
↓実際の写真です。
これは3・4本入っている1キロパックなのですが1本の骨の大きさが大きいのがわかりますか?
はじめて購入したときはこの大きさに衝撃を受けました。笑
だけど、歯磨き用として使うには大きい方が好都合です。なぜなら、
■誤飲の心配が少ない
■大きくて歯の力が入りにくいので歯が折れる心配が少ない
■食べづらいので奥歯までしっかり磨ける
■食べ過ぎ防止
など、大きいからこそ歯磨き向きと言えます。
犬の歯は思っている以上に折れやすいので食べづらくて噛みづらいのが歯磨きにも犬の歯が折れないためにも大切なポイントです!
歯の歯石・黄ばみが取れて予防にもなる安くて犬も喜ぶ歯磨きの救世主の鹿の骨なのですが、只ひとつ欠点をあげるとすると・・・
無添加100%な分、少し匂いがします!
慣れれば全然気にならいくらいなのですが、気になる人は気になっちゃうかも。
それ以外は本当に最高の商品です。
初めて購入する人は1本売りの鹿骨から試してみるのをおすすめします!
→【北海道産無添加食材】えぞ鹿肉/鹿肉/エゾシカ肉/ジビエ 焼きまる骨 1本(300g前後)【ペット用品】
ちなみにわが家が購入している1キロパックはこちら↓
【北海道産無添加食材】えぞ鹿肉/鹿肉/エゾシカ肉/ジビエ 焼きまる骨 1kg入り【ペット用品】
1キロ500円で3〜4本入っているのでかなりお買い得です!
冷凍で届くので、1キロパックだと骨同士がくっついちゃって解凍して小分けにするのが少し手間ではありますが、わが家はいつも1キロパックをまとめて購入しています。
鹿骨は気になるけど、さすがに大きすぎる・・・と思う方にはこちらの半割りタイプもあります↓
【北海道産無添加食材】えぞ鹿肉/鹿肉/エゾシカ肉/ジビエ 焼きまる骨 半割り【ペット用品】
焼きまる骨の他に生まる骨もあり、鹿肉の商品がたくさんあるのでぜひ一度確認してみてください^^
犬の歯石取りが簡単に!奥歯まで真っ白ピカピカになる方法まとめ
いかがでしたでしょうか?
愛犬も喜ぶ歯石取り方法で健康で白い歯を目指しましょう^^
↓応援クリックして頂けたら嬉しいです☆
にほんブログ村