55万本ものひまわりが咲き誇る神奈川県座間市のひまわり祭り。
そのうち45万本ものひまわりが咲いている座間会場に実際に行ってきました!!
座間会場の駐車場の様子・駐車料金・トイレ・アクセスの注意点をまとめましたので、ぜひ参考にしてください^^
見渡す限り一面、黄金色に輝くひまわり畑は圧巻です!
座間ひまわり祭りに行ってきた!座間会場の駐車場の様子
55万本中45万本のひまわりが咲き誇る座間会場のひまわり祭りは
■2018年8月11日(土)〜15日(水)
■9時30分〜16時(11・12日は17時まで)
こちらが開催期間となっています。
わたしは開催初日の8月11日(土)の朝5時30分に前乗りで実際に行ってきました!
朝日に照らされたひまわり。
初日でしたがひまわりは満開で圧巻の美しさ。
この日は朝から快晴だったのでひまわりの黄色に空の青が映えて本当に綺麗!!!
朝6時前にも関わらず、会場にはすでに人が集まっていて一眼レフカメラを構えている人がたくさんいました!
座間会場の駐車場は普段はサッカーや野球で使われている相模川グラウンドが臨時駐車場になっています。
付近にはたくさん看板が出ているので迷わず来れると思います^^
河川敷なので舗装されておらずガタガタ道で少し走りにくいですが(^_^;)
駐車場内は一方通行で、わかりやすいようにラインがひいてあります。
まだ朝早くだったので車はほとんどいませんでしたが、日中はかなりの人手になりそう。
普段はグラウンドして使われているので、朝早くだったり雨が降ったあとだとかなりぬかるんでいるので、ヒールや汚したくない靴は履かないほうがいいです!
ちなみにわたしは長靴で行きました。笑
でもそれが大正解!!
駐車場も朝露で濡れているし、ひまわり畑も少しぬかるんでいたのでスニーカーを履いていっていたら結構汚れちゃっていたと思います。
おしゃれより歩きやすさや汚れてもいい格好で来るのがおすすめです^^
座間ひまわり祭り座間会場アクセスの注意点!座間ひまわり祭りの駐車場料金とトイレについて
駐車料金はかからないだろうと思っていたのですが・・・
500円かかるそうです(^_^;)
ホームページのパンフレットをよーーーく確認すると、確かにひまわり環境整備協力金で500円で止められますって書いてありました。
参照:http://www.city.zama.kanagawa.jp/www/contents/1409788323797/index.html
周りの道は全部駐車禁止のコーンがビッッッチリと置かれていて路駐するのはほぼ不可能。
更にひまわり祭り開催期間中は、交通整備の人やおまわりさんがたくさん巡回しているので500円かかりますが必ず臨時駐車場の相模川グラウンドに止めたほうがいいです!
臨時駐車場には仮設トイレが用意されているので、安心^^
駐車場以外でもひまわり畑会場内にも仮設トイレが設置されていました。
手洗い場もついているので土で手が汚れてしまっても洗うことが出来ます。
会場内に結構たくさん仮設トイレが用意されているので、お手洗いの心配はいらないです^^
座間ひまわり祭り座間会場アクセスの注意点!
ひまわり祭りの座間会場の付近は、ほぼ農道です。
なので、道が狭い!!!
しかも駐車禁止のカラーコーンがたくさん立っているので更に道が狭くなってしまい、車と車がすれ違えないほど狭い場所もあります。
一方通行に最初からしてしまえばいいのに・・・と思うのですが、一方通行になっておらず軽自動車同士でもすれ違えずどちらかがすれ違える場所までバックしている光景を3回ほど見かけました(^_^;)
一方通行ではないのですが、地元住民の暗黙のルール??みたいなのが存在するようで、地元住民はみんな一定方向に走っていました。
観光の人がわからずにその道に迷いこんでしまうと不慣れなのにバックで戻されちゃう・・・なんてことも。
一方通行ではないので、どちらが譲ってもいいのですが一応地元住民の暗黙のルールらしい道のアクセス方法についてお伝えしますね!
臨時駐車場の相模川グラウンドに行く道は土手上と土手下の道があり、土手下は相模原方面優先・土手上は海老名方面優先の暗黙のルールがあるようです。
特に土手下の道は狭くカラーコーンが所狭しと並んでいるので、本当にすれ違いはキツイです。
当日は道路整備の人が立って誘導してくれるかもしれませんが、土手下の道は注意!と覚えておいてください(^_^;)
せっかくひまわり祭りを楽しみに来ても車のトラブルがあったら台無しですもんね。
土手上は大型トラックがこない限りはすれ違えるくらいの道幅はあるので、もしどちらの方向か迷ったら土手上を走るのが安全かもしれません!
座間ひまわり祭りに行ってきた!座間会場の駐車場料金アクセスの様子まとめ
いかがでしたでしょうか?
道がちょっと狭いので駐車場までのアクセスは少し大変ですが、45万本のひまわりは圧巻の一言です!!
ぜひお天気の良い日に座間のひまわり祭りにお出かけしてくださいね^^
↓応援クリックして頂けたら嬉しいです☆